
看板犬カンロ
マルタンマルジェラの足袋ブーツを最近買ってんだけど裏張りってつけたほうがいいの?タイミングはいつがベスト?教えてほしいワン♪
マルタンマルジェラタビの裏張りは多い時で
月30足以上修理しています。新宿で8年目靴修理をやっています。

Arachan
目次
裏張りって何?必要なの?マルタンマルジェラ足袋ブーツ裏張りは?

裏張りは本当に必要なのか?
裏張りとは、靴の革底やゴム底に滑り止めのゴムをつけることです。 なぜ必要かというと、新品の革底でそのまま歩くと滑ってケガをする可能性が高くなります。 ▼マルジェラの足袋ブーツで滑りやすい場所は・・・ ・雨の日のホームや下りの階段 ・百貨店の大理石 ・点字ブロック などをお客様からよく聞きます。 また革底なので靴底がかなり減りやすく、 マルジェラ足袋の場合、つま先部分がすぐに減りますので、 ケガの予防と靴底の寿命を伸ばすために裏張りをおすすめしています。 男性紳士靴やヨーロッパのハイブランドに多いのですが、 もともと車文化で外を歩くために作られていないので革底の靴が多く、 大変滑りやすくなっておりますのでご注意ください。裏張りをつけるベストなタイミングは?
結論から言うと、新品時がベストなタイミングです。 ソール(靴底)が減っていない状態の方がキレイに裏張りがつけられるので、 裏張りがある程度すり減ってきても、 次回の交換もスムーズにできて、結果長く履くことができます。 履いた後でも裏張りをつけることは可能ですのでご安心ください。 ですが、その場合ですと革のアタッチメントをつけたりと加工してつけるため、 素人目にはわからない程度ですが、見た目が多少変わります。 念のため、実例の写真をご確認ください。 ▼履いたあとのマルジェラ足袋ブーツ裏張り実例

まとめ:マルタンマルジェラの足袋ブーツの裏張りは新品時につけよう

看板犬カンロ
わかったワン。マルタンマルジェラの足袋ブーツを買ったら新品時に裏張りをつけるワン。
カンロ、よく理解したな。できるだけ新しい状態で裏張りをするのが良いが、ある程度使用していてもつけた方が良いから、大切な靴があれば、まずは相談してくれよな。

Arachan
もしその内容に、お客様にとって必要のない修理内容がございましたらお気軽にお断りくださいませ!

Arachan
私たちが1つ1つ手作業で修理をしています!

お問い合わせ先
当店へのお問い合わせはLINEとメールにてご対応させていただいております!画像のやり取りなどもございますのでチャットで確認できるLINEでのお問い合わせがおすすめです!

Arachan
私たち新宿御苑工房に、どうぞお任せくださいませ。

Arachan