新宿御苑工房ご利用規約
新宿御苑工房(以下「当社」といいます。)は、その運営する新宿御苑工房で提供する靴・鞄修理、クリーニングサービスの規約(以下「本規約」といいます。)を次の通り定めます。本規約は新宿御苑工房の提供するサービスのご利用に適用されます。
-
第1条 ご利用資格
-
- ご利用に際し、電話・携帯等で常時双方向の連絡が取れる方。
- 利用規約に則ってご利用頂ける方。
- 会員登録して頂ける方。
-
第2条 ご利用に際して
-
- 修理や磨きやクリーニング・カラーリングは購入時と同様の状態を補償するものではございません。現状の破損箇所や磨耗箇所を修復するものとご理解の上ご利用下さい。
- 修理をご利用の靴や鞄は事前の点検をお忘れなきようお願いします。ポケットの中や付属品についての責任は負いかねます。
- 糸のほつれやキズ、小さな裂け目などは作業中に広がる場合があります。作業工程の中で発見した場合は中断し、そのままお返しすることもございます。
- 皮革製品は個体差により色味の違いや表面の傷などがございます。予め確認をしてください。
- 破損や磨耗の状況により修復が不可能な状態があります。過度な要望にはお応えできかねます。
- 合皮製品は作業中に加水分解をおこし劣化する場合がございますので事前にご確認くださいませ。劣化した場合は弁償等の対応は致しかねます。
- 使用する修理材料はメーカー様オリジナル材料ではありませんのでブランドロゴなどについては対応しかねます。
- 修理や磨きにより皮革製品には色の濃淡や着用時の使用感の違いが見られる場合がございます。
- オールドグッチやオールドセリーヌ、シャネルのマトラッセなどのビンテージのバッグや靴・合皮は施術により見た目や形が悪化する恐れがあります。その場合は弁償等の対応は致しかねます。再修理+返金でのご対応になります。あらかじめご了承くださいませ。
- 全てのトラブルに関して規約に基づきご対応いたします。
-
第3条 お預かりからお渡しに際して
-
- 商品お預かりの際にはお名前、お電話番号を漏れなく明記していただきます。
- 預り証は必ずお持ち下さい。預り証をご持参いただけない場合はお返しできない場合がございます。
- お引取りの際は必ず係員との確認を行って下さい。お引取り後10日以上経過した依頼内容の相違や付属品の有無などのお申し出はお受けすることができません。
- 以下の何れかに該当される場合は、お客様との契約は解除され、当社では一切の責任を負いかねますので十分にご注意ください。また、以下の何れかに該当される場合は、お客様の同意があったものとみなし、処分させて頂く場合がございます。
a) 仕上がり日より1ヵ月を過ぎても商品がお引き取り頂けない場合またはお引き取りのご提案に応じて頂けない場合であって、その後もお引き取りの見込みがないと判断される場合
b) お客様がお引き取りを拒否された場合
- 納期を過ぎての長期保管については、お納期1か月後より商品の賃貸料といたしまして、日数×200円(一日分)お渡しの際に請求させていただきます。
-
第4条 保証について
-
- 当社では修理の不具合などについては、問題解決を第一に考えておりますため、原則として商品のお渡しより30日以内であれば無償にて再修理、再加工をしてお返しさせていただきます。30日を過ぎた場合はいかなる場合も保証対象外となりますのでご了承ください。
- 保証対象は修理させていただいた商品のみとなります。洋服や家具など商品以外への影響は一切保証致しかねます。
- 無形的損害賠償、精神的慰謝料には一切応じかねます。
- 修理代金の返金や賠償をご希望の場合は当社の修理内容に不備があった場合、受取から10日以内に商品を返送していただいた場合に限り、商品の状態や参考書類確認し、該当箇所の修理代金を返金または賠償をお支払い致します。(受取りから10日を過ぎたものは、瑕疵を含めいかなる場合をおいても賠償の対象外となりますので、予めご注意下さい。)
- オールドグッチやオールドセリーヌ、シャネルのマトラッセなどのビンテージのバッグや靴や合皮の製品は素材が加水分解やデリケートなため予期せぬトラブルが起こり得ます。トラブルが発生した際は弁償の対応はしておりません。ご了承くださいませ。
- 当店は仕上がり不良での弁償は対応しておりません。ご了承くださいませ。
- 以下の何れかに該当するものについては、当社基準に則り賠償致します。
A) お渡し日から10日以内に不具合などの申し出があり当社がそれを認めたもので、ご利用日、ご利用店舗が確定できるレシート、領収書、内容が明確に確認できるものがある場合のみご対応させていただきます。(10日を過ぎたものは、瑕疵を含め賠償の対象外となりますので、予めご注意下さい。)
B) 自然災害等による事由を除く、当社の責めに帰す事由によりお預かり品が紛失したと判断したとき
- 事故賠償額は全国クリーニング生活衛生同業組合連合会の諮問機関であるクリーニング賠償問題協議会が定めるクリーニング事故賠償基準によるものとします。
クリーニング基準賠償基準平成27年10月改訂版|全国クリーニング生活衛生同業組合連合会
a) 賠償時、事故品は引取となります。万一、お客様の事情により買取不可な場合は賠償金を1/3に減額いたします。ご了承くださいませ。
d) 限定商品やビンテージ品などの付加価値の補償は致しかねます。商品の取得価格を超えることはありません
- ・賠償金額算定の為の購入価格決定には購入時の領収書・レシートを必要とします。
それ等が紛失、廃棄処分されている場合は調査の上時価の範囲で決定します。 - 賠償するにあたり、事故品作業代金の返却は致しかねます。
- 修理品の不具合を当社に断り無く他社にて修正した場合、そのかかる料金についての保証は致し兼ねます。
- いかなる場合でも補償内容が商品の取得価格や時価を超えることはありません。
-
第5条 免責事項
-
- ウレタン加工素材や合皮の経年劣化品
a)ご依頼時に劣化が見られない場合でも作業中に発覚する場合もあります。
b)劣化している場合、修理後に破損する場合がございます。
- 主観的な感覚に基づくもの
a)思っていた仕上がりと違う
b)革の風合いが変った
c)履き心地が違う
d)その他、社会通念上過剰な要望
- 台風、地震などの自然災害による事故
- お渡し日より10日以上経過したもの
- お客様の使用状況によるものと判断したとき
- ウレタン加工素材や合皮の経年劣化品
-
第6条
- 本規約に記載無き事項及び本規約の解釈に疑義を生じた事項についてはお客様と当社担当者により協議の上、穏やかに解決を図るものとさせていただきます。