新宿御苑工房の荒木です。今回はご質問の多いバッグのケア方法を簡単にまとめさせていただきました。

お気に入りのバッグ、できるだけ長くキレイに使いたいですよね。 「いつの間にか色がくすんでる…」「乾燥が気になる…」という経験ありませんか? 今回は、自宅でできるバッグの正しいケア方法と、おすすめのメンテナンスグッズをご紹介します。
目次
バッグを長持ちさせるために必要なケアとは?
バッグは毎日使うアイテムだからこそ、定期的なケアが重要です。 特に本革のバッグは、乾燥や汚れを放置すると劣化が早まります。
1. 乾拭き・ホコリ取り
バッグの表面には意外とホコリや皮脂が付着しています。 柔らかいクロスで優しく拭き取るだけでも、汚れの蓄積を防げます。
2. 素材別クリーニング方法
■ 本革バッグ:レザー専用のクリーナーで拭き取り。 ムースになっているので、使いやすいクリーナーです。
■ 合皮バッグ:薄めた中性洗剤で拭き、乾拭き仕上げ。
■ スエードバッグ:スエード専用
ブラシでブラッシング。
3. 保湿ケアでツヤを保つ
本革バッグは乾燥するとひび割れの原因に。レザークリームで定期的に保湿しましょう。
4. 防水スプレーで汚れ予防
防水スプレーで水濡れや汚れからバッグを守りましょう。 詳しくは下記記事をご参考くださいませ。
5. バッグの正しい保管方法
- 詰め物を入れて型崩れ防止
- 通気性のある保存袋に入れて保管→不織布袋がおすすめ
- 湿気対策に除湿剤を入れる
まとめ
バッグは定期的なケアで長く美しく使えます。 今回紹介した方法とアイテムを取り入れて、大切なバッグを守りましょう。