はじめまして、職人になってはや8年。ハイブランド専門修理・リペアマイスターの荒木です。
当店でご依頼の多い【ヴィンテージバッグ】の匂い取りクリーニング。
この記事では・・・
・【ヴィンテージバッグ】のクリーニングって何ができるの?
・修理を依頼した時の費用・仕上がり日数
についてお話ししていきます。
▼本記事の信頼性
・白い点々がある
・ネットオークションで買ったんだけど籠った匂いがする
・中古で買ったビンテージバックが臭い
疑問点、解説していきますね。
そもそも何の匂い?
過去のケースでの経験になりますが、カビが原因のケースが多いように感じます。
鼻にツーンとする匂いや見た目で白くなっていたり、表側と内側の間にいたりと・・
いろいろなところにカビが発生します。自然には取れません。
【ヴィンテージバッグ】のクリーニングって何ができるの?
ズバリ、カビの除去のクリーニングが必要です。
革用のカビ除去クリーニングをしていきます。
クリーニング後、風通しの良いところに置き乾燥させます。
そうすると匂いが緩和されます。
匂いは時間が経つと発生してしまうため、様子を見ながら作業いたします。
ご自宅では革用のカビ除去剤を使ってみるのも一つの手だと思います。
お困りの際はご相談ください(^^)/
修理を依頼した時の費用・仕上がり日数
・35,000円から50,000円ほど※状態により変動いたします。
・納期は2か月~
で承っております
全国からご注文受付中!
全国からバッグのクリーニング、承っております。お見積り・お問い合わせ後、商品をお送りください。
商品の状態を1つ1つ丁寧に、入念にご確認させていただきますのでご連絡までお時間をいただくことがございますが、ご了承ください。
その後、
・商品の状態のご説明
・必要な修理内容
・お見積もり
の上記3点を添えてご連絡いたします。
お客様の大切な商品を長持ちさせられるよう、まるで新品時のように蘇らせられるよう、
心を込めて全ての工程を1つ1つ手作業で丁寧に修理させていただいております。
どうぞ、安心してお任せくださいませ。
私たちが一つひとつ丁寧に手作業で修理・加工しています!
お問い合わせ・ご注文はLINEが便利!
はじめてのお客様はこちら