このクロムハーツの財布、このまま使っていて本当に大丈夫かな??見た目も汚れているし。。
でもどうしたらいいんだろう。と思いますよね。
財布に使われている革の種類も豊富で
ヘビーレザーや、デストロイレザー、エナメル革、スエードなど
素材が多すぎて大変。。よくわかんないし。。で結局そのまま使ってしまう。
じゃどうればいいんだよ、となりますよね。
クロムハーツの財布の場合・・・
革の状態は良くないケースが多いと僕は思います。
中古で買ったり、譲り受けたりも多いのがクロムハーツの財布の特徴でもありますし
お手入れせずに乾燥して栄養が足りてない状態が多いと思います。
今回テーマはこちら
●長年使ってるけどこのまま使って大丈夫?
●中古で買った、譲り受けたから汚れが気になる「お手入れ方法も解説」
●結局長く愛用するためには「クリーニングが必要」
女性の方でも使っている方が増えていますね。
先日は赤のラウンド型のクロムハーツの財布をお持ちのお客様にお会いいたしました。
男性でも女性でもしっかりお読みいただける内容ですよ。
Follow @gyoenkoubou リアルタイムの革のお役立ち情報のつぶやきを発信中。
フォローしていただけると嬉しいです。TwitterからDMでお問い合わせもできますよ◎
クロムハーツ財布クリーニングはより長く愛用するために必要です【お手入れも解説】
使っているとなってしまうこの状態。。
白は特に目立ちますね「カドスレや全体的な汚れ感」
後ほどこちらも解説していきます。
ではテーマに戻ります。
●長年使っているけどこのまま使っても大丈夫??
お手入れして使った方がいいですね。肌と一緒で汚れを落として栄養を入れないと乾燥して革のコンディションが悪いです。そのまま使うとひび割れの原因になったり破れの原因になります。あえてエイジングさせて使いたい場合はそのまま使うという方法はあります。
●中古で買った、譲り受けたから汚れが気になる「お手入れ方法も解説」
中古で買った、譲り受けたけど汚れが気になる方もいると思いますが、実はとても汚れています。目には見えない汚れも多数表面についています。ブラッシングして革用の汚れ落としでクリーニングして保湿クリームで磨き込むと綺麗になります。
財布のお手入れ方法はこちら
●結局長く愛用するためには「クリーニングが必要」
長く愛用するためには結局クリーニングが必要だと僕は思います。さらに見た目を白くするには染め直しをしなければ見た目は綺麗になりません
均一に白の革用の塗料で染め直しをしています。
新品のようには難易度が高いですが、、、
ブランド品に特化して年間2400件以上修理やクリーニングを行っていますのでかなり綺麗な仕上がりを目指しています。
人気修理、最短1週間。クロムハーツクロスパッチ修理の事例はこちら
まとめ クロムハーツ財布クリーニングはより長く愛用するために必要です。自分でもできますがより丁寧なクリーニングや見た目を綺麗にしたい場合は、ご相談ご依頼ください。
以上クロムハーツ財布クリーニングはより長く愛用するために必要です【お手入れも解説】でした。
Follow @gyoenkoubou リアルタイムの革のお役立ち情報のつぶやきを発信中。
フォローしていただけると嬉しいです。TwitterからDMでお問い合わせもできますよ◎
お問い合わせご相談、LINEからのお客様はこちらからお願いいたします◎