看板犬カンロ
看板犬カンロ
ラグジュアリーブランド靴の裏張りはどこででいるの?

こんな疑問にお答えします。

▼本記事の信頼性

年間で2000件以上革物修理を施術して、新宿で8年目靴修理をやっています。
Arachan
Arachan

本記事を読み終えると、ブランド靴の裏張りがどこでできるか理解できます。

ラグジュアリーブランド靴の裏張りはどこでできるか?

具体的には

・靴を購入した店舗
・デパートの中の修理店
・路面などの修理店
・ネット宅配修理店

が考えられます。ひとつひとつ特徴をお伝えいたします。

靴を購入した店舗

靴を購入した店舗に、そのままお願いするケースです。提携している修理店へ出して、購入店舗で後日お渡しパターン。

納期が多少かかってしまいますが、メーカー修理になります。

デパートの中の修理店

デパートに入っている靴修理店は技術に優れていて、早く仕上げてくれるのが特徴です。敷居が若干高い印象で、お願いしにくい傾向にあります。お店によって、接客の当たりはずれがあります。

路面などの修理店

行きやすさが一番の特徴になります。店舗により技術のムラがあります。靴の保管状況があまりよくないケースもあります。

ネット宅配修理店

来店不要で、サービスを受けられます。どんな人が修理するのか?どんなお店なのか?よくわからない場合があります。

ラグジュアリーブランドの裏張りや修理のまとめ

今回は、裏張りをできる場所をご紹介させていただきました。

同じ修理を沢山やっているお店に出すのが、安心感が高いと私は思います。

また保管方法もお店によって千差万別です。

そんな靴初めて見るな。
ハイブランドほとんど来ないな。

そんなお店もたくさんあります。
是非、裏張りを出す場合は【施術経験】そして【保管】についても考えてみてはいかかでしょうか?

もちろん、私どものお店に出していただけたら、嬉しいのですが、

修理店を選ぶときに、この人なら安心できる職人やお店を見つけていただけたら、私どもも嬉しく思います。

ラグジュアリーブランドの裏張り施術例

マルジェラ・ルブタンを中心に、ラグジュアリーブランド靴の裏張り多数ご依頼いただいております。

お預かり商品の保管方法

お預かりした商品は、ショーケースの中や室内にて保管させていただきますので、清潔かつ安心です。

私どもが責任を持ってクリーニングさせていただきます!

現在私どもは夫婦2人の二人三脚で営業させていただいております。

小さな工房ですが、誰よりも、どこよりも、心を込めて、

1つ1つ丁寧に全工程を手作業で行っております。

お客様の思い出のこもった大切な商品を安心して預けていただけるますように…。

私どもは日々腕を磨き、お客様に綺麗になった商品と感動をお届けしております。

新宿御苑工房 荒木
新宿御苑工房 荒木
こんな小さな工房の夫婦に大切な商品を任せるのはお客様からすれば不安もあるかと思いましたので、

まずはこちらをお読みいただければと思います。

初めてのお客様へ|新宿御苑工房

全国からクリーニング宅配サービス受付中!お問い合わせはこちら

配送でのご注文は、お見積り・お問い合わせ後、商品をお送りください。

お見積りの際に商品の画像を送っていただきますのでLINEが便利です(^^)/

友だち追加後【気になる箇所・該当する部分の画像・商品全体の画像】を添えてお問い合わせください。

LINEでご相談後→配送でかんたんにご注文いただけます。

LINEで友だち追加

▼来店不要!送料無料でお届け!宅配サービスが便利です♪