目次
【甲のシワを取る】ルイヴィトンウイングチップの磨きと型直し
いらっしゃいませ
新宿御苑工房のあらきまさゆきです。
明日から台風ということで
防水スプレーのやり方や雨の日の靴をご参考ください(^^)/
さてこんなトラブルがありませんか??
『履いた靴の甲のシワがすごいある』
『伸ばせたりしないの?』
今回は
【甲のシワを取る】ルイヴィトンウイングチップのクリーニングと型直しをご紹介いたします。
シワの原因として
・サイズが合ってない
・革の素材
・靴のデザイン
などが主な理由だと思いますが基本的に履くとなります。
よって日々型を直す必要があります。
型を直すためにはシューズキーパーが必要になります。
そして新聞紙をシューズキーパーに被せると厚みが出ますのでよりシワを伸ばせます。
そしてデリケートクリームを全体的に塗って
ベロを引っ張りながらシワを伸ばし刷り込んでいきます。
そして数日(3日以上ならかなりいいと思います)そのままにしておきます。
【甲のシワを取る】ルイヴィトンウイングチップの磨きと型直し before→after
豚毛のブラシでしっかりブラッシングして
つま先にミディアムブラウンの靴クリームを入れてしっかり磨きました。
★クリームを入れてシワを伸ばすことがコツです★
【甲のシワを取る】ルイヴィトンウイングチップの磨きと型直しのご紹介でした。
当店へのお問い合わせご相談はLINEが便利♬
★本日も数件お問い合わせいただきました★
簡単お見積り、無料ご相談はLINEが便利(^^)/
友だち追加後お気軽にお問い合わせください。
看板犬のこと、革物のことなど。
LINEでご相談後→配送で簡単にご依頼もできます。
QRコードを画像メモやスクリーンショットして保存すると
登録しやすいです(‘ω’)ノ