初めまして、職人になって早8年。ハイブランド専門修理職人・リペアマイスターの荒木です。   ▼本記事の信頼性
ブランド修復に特化して年間で1200件以上施術しています。過去の経験から「どうすれば綺麗にできるか?」を熟知しています。
Arachan
Arachan
  今回は、バレンシアガのキャンバストートバッグ。 黒・ネイビー・キャメル・ピンクなどなど 色のバリエーションも豊富ですね。   定番!バレンシアガシティの染め直しはこちら   ロンシャンと両方持つ方が多いとか! ロンシャンのハンドル交換はこちら   さて、バレンシアガの白のキャンバス生地は表面やカドが汚れます。 黄色く変色することもあります。   そして水洗いすると黄ばみます。。   せっかく綺麗にするために洗ったのに黄ばむことがあります。 漂白剤などはNGです。すすぎができません。   キャンバス、革、異素材の複合なので 革の染料がしみ出て色移りすることも考えられます。   ご依頼があるとき悩みます。。 クリーニングの溶剤を気をつけながら調合して作っても 汚れが落ちなかったり変色したりする可能性があるためです。   ご依頼の時、リスク説明は十分にさせていただきます。 クリーニングでは落ちないケースも考えられますので、その場合はバランスを見て染めていく方法をとります。   キャンバスやデニム生地の部分染め直し!シャネルのデニムの染め直しはこちら≫  

バレンシアガキャンバストートバックの黒ずみや黄ばみのクリーニング before→after

   

・バレンシアガキャンバストートクリーニング26,000円 ・バレンシアガキャンバストート染め直し36,000円 ・納期1か月ほど

  今回はクリーニングで落とせる汚れは落とし、色を作り全体のバランスを調整いたしました。   表面をコーティングして仕上げますので、染めた色が洋服に色移りの心配はありません。 また綺麗に使っていただけるととてもうれしいです。   全国からご注文受付中! 全国からバレンシアガのクリーニングや修理承っております。お見積り・お問い合わせ後、商品をお送りください。 商品の状態を1つ1つ丁寧に、入念にご確認させていただきますのでご連絡までお時間をいただくことがございますが、ご了承ください。 その後、 ・商品の状態のご説明 ・必要な修理内容 ・お見積もり の上記3点を添えてご連絡いたします。
新宿御苑工房 荒木
新宿御苑工房 荒木
もしその内容に、お客様にとって必要のない修理内容がございましたらお気軽にお断りくださいませ!
お客様の大切な商品を長持ちさせられるよう、まるで新品時のように蘇らせられるよう、 心を込めて全ての工程を1つ1つ手作業で丁寧に修理させていただいております。 どうぞ、安心してお任せくださいませ。  

私たちが一つひとつ丁寧に手作業で修理・加工しています! 新宿御苑工房|職人紹介ページ   お問い合わせ・ご注文はLINEが便利!
新宿御苑工房 荒木
新宿御苑工房 荒木
画像のやり取りなどもございますのでチャットで確認できるLINEでのお問い合わせがおすすめです。
  はじめてのお客様はこちら ▶はじめてご利用されるお客様へ   定番クリーニング!!バレンシアガキャンバストートバッグのクリーニングはこちら>>