はじめまして、職人になってはや12年。ハイブランド専門修理・新宿御苑工房の荒木です。
▼本記事の信頼性
年間でブランド革製品を1000件以上修理しています。ハイブランド専門で修理やクリーニングを施工しております。
安心してください。修理が初めての方でもわかりやすく解説していきます。
「表面がべたべたで綺麗にしたい」
「スレ傷が目立ってきた」
新宿御苑工房では、思い入れのあるバッグの修理やクリーニングのご相談が全国から多数寄せられています。
「大切なバッグだから、少しでも安心できるお店で修理したい」
「どんなお店か、どんな職人さんが修理しているのか知りたい」
新宿御苑工房ではお客様のそういった想いに深く共感し、アイテムを蘇らせていただいております。
もっと安心してご利用いただけるように、料金や修理事例とどこに修理に出すべきか?についてもお話しさせていただきます。
レディディオールの施工は『べたつき除去クリーニング』『染め直し』『型崩れ修理』のご依頼が多いので
まずレディディオールや修理についてご説明後、施工について解説させていただきます。
目次
レディディオールとは?
ディオールの大定番のレディディオール。ダイアナ妃が使っていたバッグとしても有名ですね。
1994年に作られたディオールの象徴的なレディディオール。当初はダイアナ妃が海外外交の際に使っていたアイテムとして当時の女性たちに注目されていました。誕生から2年経った後にダイアナ妃が使っていたバッグとして、レディディオールに改名されたと言われています。
現在も人気でカーフ・ラムスキン・ナイロン・デニムなどの素材のバッグが流通しております。
修理やクリーニングについて、どこに出すべきか?
バッグの修理方法は2通りございます。正規店修理に出すか鞄修理専門店に出すかです。
レディディオールの一部の金具修理やほつれ縫いなどは正規店修理で受付してくれますが、ベタつき除去やスレの染め直し、型崩れを直すなどの修理は、鞄修理専門店での施工になります。
鞄修理専門店で施工すると正規店修理ができなくなる恐れがございますので、気になる方は、一度正規店修理にお問い合わせいただいてから鞄修理専門店へご依頼させるのが安全かと思います。
ディオールのホームページに下記の記述がございました。
品質を保証するため、ディオールのバッグはディオールのアトリエにてディオールの職人によってのみ修理し場合によっては、修理を受けれない可能性があるとのことです。
正規店修理ご希望の方は直接お近くのブティックへ持っていくか、クライアントサービスへ連絡して修理の可否等をご確認くださいませ。
ベタつき除去クリーニング|主にナイロンバッグ
特徴としてはナイロン製のタイプは表面がべたつきます。これは内側のポリウレタン樹脂が劣化して染み出している状態です。できる限りベタつき成分をバッグから取り出し、さらっと良い状態になるように施工させていただきます。
・ベタつき除去クリーニング:¥26,000税込〜、納期30日〜
染め直しについて|主にラムスキンやカーフ
白のレディディオールは、汚れます。例えばスレ傷ができたりや洋服の色移りなどが起こります。クリーニングでは綺麗にならないので、染め直しをすれば綺麗にすることが可能です。
工夫して少し光沢のあるお仕上げをさせていただきますので、施工はお任せくだささいませ。染め直しの他に金具のお磨きなどメンテナンスもご好評いただいおります。
・白革染め直し:¥26,000税込〜、納期30日〜
・金具磨き:+3,300 円税込
・ベージュやネイビーなど染め直し:¥26,000税込〜、納期30日〜
・金具磨き:+3,300 円
・クリーニング+金具磨き+染め直し:¥37,000税込〜、納期35日〜
型崩れについて|芯材の交換
バッグの型崩れは芯材の交換が必要になります。中に変形した芯材がありますので、分解して新しい芯材へ交換いたします。その際に現状のシワを伸ばして形を整え施工いたします。
・型崩れ直し(芯材交換):¥36,000税込〜、納期35日〜
メンテナンス(お手入れ)について
【基本的なバッグ】
バッグのお手入れ方法はこちらの記事をご参考ください。スエードやヌメ革以外対応しています。
▶バッグのお手入れ方法はこちら
【スエード・ヌメ革・汚れ防止】
スエードやヌメ革は注意が必要です。メンテナンスすると逆に濃くなってしますので、防水スプレーを吹きかけて汚れ防止をするといいですね。新品時の革の保護や汚れ防止のために防水スプレーは吹きかけます。
▶防水スプレーのやり方についてはこちら
私どもが責任を持ってクリーニングさせていただきます!
きっかけはネットで検索していただき、ご注文いただきました。
誰が施術しているかわからない宅配専門の業者さんはありましたが、
施工実績が多かったのとどんな職人さんが施術しているのかわかりやすかったので、お願いしようと思ったことと、言っていただきました。
現在私どもは夫婦2人の二人三脚で営業させていただいております。
小さな工房ですが、誰よりも、どこよりも、心を込めて、
1つ1つ丁寧に全工程を手作業で行っております。
お客様の思い出のこもった大切な商品を安心して預けていただけるますように…。
私どもは日々腕を磨き、お客様に綺麗になった商品と感動をお届けしております。
まずはこちらをお読みいただければと思います。
全国からクリーニング宅配サービス受付中!お問い合わせはこちら
配送でのご注文は、お見積り・お問い合わせ後、商品をお送りください。
お見積りの際に商品の画像を送っていただきますのでLINEが便利です(^^)/
友だち追加後【気になる箇所・該当する部分の画像・商品全体の画像】を添えてお問い合わせください。
LINEでご相談後→配送でかんたんにご注文いただけます。
▼来店不要!送料無料でお届け!宅配サービスが便利です♪