はじめまして、職人になってはや10年。ハイブランド専門修理・リペアマイスターの荒木です。

全国からシャネルバッグの修理のご依頼をいただいております。

その中でご依頼の多い【マトラッセ】を中心に染め直しや修理のことを丁寧に解説していきます。

また当店の特徴は

・スレや劣化が激しいマトラッセ
・お下がりや初めて手に入れた思い入れのあるアイテム
・特殊なお色

など多くの案件に対応できます。

ただシャネルマトラッセの染め直しは見た目のお色は綺麗にできますが、染め直しすると質感や風合いは必ず元の状態より変わります。


元の状態を活かしたい、今のふんわりとした状態がいいなどご希望の場合は

部分的に染め直ししてメンテナンスするなどお客様に合わせてご提案できますので、事前にご希望をお知らせいただけますと幸いです。

下記のLINEよりお問合せくださいませ。お待ちしております。

目次

シャネルバッグ【修理・クリーニング・染め直し】【マトラッセ】

お下がりで貰ったシャネルのマトラッセの修理を検討しています。よくわからないのでシャネルのマトラッセの修理って何ができるのか知りたいです。

こんな疑問にお答えします。

▼本記事の信頼性

年間で2000件以上革物の修理を施術しています。シャネルのマトラッセは年間で平均100件以上は施術させていただいております。
Arachan
Arachan

本記事を読み終えると、シャネルのマトラッセの修理について理解できます。

それでは順を追って解説していきます。

そもそも【シャネルマトラッセ】とは??

まずはシャネルのマトラッセの歴史について簡単にご説明させていただきます。

マトラッセとはシャネルを代表するチェーンバッグを指し、フランス語で「ふっくらしている」など

見た目からなんとなく想像できる意味のある言葉ですね。

マトラッセはバッグだけでなく、財布や時計などのアイテムの多くに採用されています。

【シャネルマトラッセ】の素材とは??

シャネルのマトラッセによく使われている「キャビアスキン」「ラムスキン」について職人目線で特徴や修理・修復について解説させていただきます。

キャビアスキンについて

シャネルのバッグのクリーニング

キャビアスキンとは牛革に型押しを施した革で、元からキャビアのような凹凸があるわけではないです。
特徴としては傷が目立ちにくく、美しい状態が長く保ちます。

修理・修復もしやすく、基本施術での違和感が出にくいですが、凹凸の修復はできません。また同じ革を見つけることが難しく、革紐交換などツルッとした革になってしまう可能性が高いです。

▶︎傷がつきにくく色修復しやすいが、凹凸は直せない。

ラムスキンについて

ラムスキンとは生後1年以内の羊の革を使った革です。柔らかくヌルっとした手触りがあります。
特徴としては傷がつきやすく、水に弱いです。

染め直しをすると質感や風合いが多少変わります。またふわっとした印象が多少潰れてしまう可能性があります。
染め直し等の色はしっかり入るので、色味は綺麗になります。

▶︎染料で染めるので質感や風合いが変わりやすい。色はしっかり入ります。

【シャネルマトラッセ】修理・クリーニング・染め直しの疑問にお答えいたします。

過去にお客様よりお問合せやご質問やご依頼いただいた内容を抜粋させていただました。
ご参考くださいませ。

ケース1 色褪せ色修復について

ラムスキンが色褪せをしています。色味は修復できますか?
染料で染め直しをすれば綺麗になります。染料を吸い込んでしまいますので、多少質感や風合いが変化したします。フワッとした表情が潰れてしまう可能があります。
Arachan
Arachan

▶︎シャネルマトラッセ全体染め直し¥26,500(税込)〜 納期3週間〜

ケース2 型崩れや潰れたラムスキンの修復について

型直しやフワッとした表情がつぶれてしまったラムスキンは直せますか?
マチや本体のの型崩れは芯材を新しいものに交換することができますのでマチ部分の型の修正は可能です。潰れてしまったラムスキンをフワッとすることはできません。
Arachan
Arachan

▶︎シャネルマトラッセマチの芯材交換¥22,000(税込)〜 納期4週間〜

ケース3 ココマーク・ひねりパーツ・チェーンのメッキ再加工について

ココマークやチェーンを綺麗にしたいのですが、できますか?
ココマーク・ひねりパーツ・チェーン共に再メッキ加工可能です。
Arachan
Arachan

▶︎ココマーク・ひねりパーツ再メッキ加工¥11,000(税込)〜 納期30日ほど
▶︎チェーン再メッキ加工(革紐の脱着込)¥16,000(税込)〜 納期30日ほど

ケース4 バッグの内側がボロボロ、劣化しているについて

内側のワイン色のスレや内側がボロボロになった場合、直せますか?
内側のワイン色のスレは染め直しで綺麗にできます。ボロボロや劣化がある場合は、シャンタン生地にて内袋交換なります。その場合、革のロゴ印字がなくなります。ブランドタグや引き手など付属品は流用できます。
Arachan
Arachan

▶︎内袋交換1箇所(シャンタン生地にて)¥14,000(税込)〜 納期30日〜

ケース5 シャネルバッグのハンドルの劣化について(ハンドル交換)

ハンドルが劣化して破れています。交換できますか?
近い革質でハンドル交換させていただきます。
Arachan
Arachan

▶︎シャネルバッグハンドル交換(左右)¥22,000(税込)〜 納期30日〜

ケース6 お財布のマトラッセも色補修できるか?について

ピンクのお財布のマトラッセのスレ修復も可能でしょうか?
ご安心ください。お財布のマトラッセも数多くご依頼いただいております。
Arachan
Arachan

▶︎シャネルマトラッセ財布全体染め直し¥22,000(税込)〜 納期3週間〜

ケース7 シャネルバッグの中に飲み物をこぼしてシミになってしまった。について

バッグの中に飲み物をこばしてシミになってしまいました。直せますか?
対応可能ですよ。クリーニングで対応して、綺麗にならなければ染め直しで施術させていただきます。
Arachan
Arachan

▶︎シャネルマトラッセクリーニング¥16,000(税込)〜 納期3週間〜

シャネルマトラッセのメンテナンスについて

【基本的なバッグ】
バッグのお手入れ方法はこちらの記事をご参考ください。スエードやヌメ革以外対応しています。
バッグのお手入れ方法はこちら

ラムスキンの場合は、下記の栄養入り防水スプレーを吹きかければバッチリです。
Arachan
Arachan

▶︎吹きかけ方や防水スプレーのことはこちらをご参考下さい>>

【シャネルマトラッセ】ご依頼の多い修理実例のご紹介まとめ

シャネルのマトラッセを持っています。施術件数の多い修理やどんな修理ができるか教えていただけますか?
よく施術する修理は3種類あります。一つ一つご説明していきますね。
Arachan
Arachan

シャネルマトラッセのクリーニングと染め直しについて

シャネルバッグ修理クリーニング染め直し【マトラッセ】

上記は光沢のあるグレイ色へのリカラーになります。内側の蓋の色に寄せて染め直しさせていただいております。
▶︎シャネルマトラッセリカラー¥39,000税込〜納期35日〜
※状態や革質により変動いたします。

シャネルバッグマトラッセクリーニング染め直し

元は真っ白だったようですが、上記は変色によって色が全く別になってしまったアイテムです。白色へリカラーさせていただきました。

▶︎シャネルマトラッセリカラー¥39,000税込〜納期35日〜
※状態や革質により変動いたします。

【見た目を綺麗に】シャネルマトラッセリペア|東京|

【横にスライドすると見れます!】

一番多い修理になります。全体的な色剥げやカドスレや色褪せを直す修理になります。
カビあと・雨じみ・スレ傷、経年劣化など幅広く対応しています。

クリーニングでは綺麗にならないのですか?
表面が擦れているので、クリーニングでは色は戻らないです。
Arachan
Arachan

色味を直すためには染め直しが必要になります。
またラムスキンを染め直しする場合は質感印象が若干変わります。

シャネルバッグ修理クリーニング染め直し【マトラッセ】
シャネルバッグ修理クリーニング染め直し【マトラッセ】
シャネルバッグ修理クリーニング染め直し【マトラッセ】
シャネルバッグ修理クリーニング染め直し【マトラッセ】

シャネルマトラッセのクリーニングや染め直し26,500円税込〜 ・納期3週間〜
※状態や施術内容によって変動いたします。

シャネルココマークとひねりパーツの再メッキ再加工

シャネルバッグ修理クリーニング染め直し【マトラッセ】

ココマークとひねりパーツはメッキが剥げていると目立ってしまいますので、再メッキ加工すると綺麗にできますよ。

剥げたゴールドも直りますか?
再メッキ加工するので、どんな状態でも綺麗にできますよ。
Arachan
Arachan

ココマークやひねりパーツの再メッキ加工11,000円〜 納期30日〜
※状態や施術内容によって変動いたします。

シャネルバッグのチェーンの再メッキ加工と革紐交換

シャネルバッグ修理クリーニング染め直し【マトラッセ】
革紐も交換できますか?ボロボロになってしまって。
交換できます。古くなると劣化して色移りしてしまうので、交換がおすすめです。
Arachan
Arachan

シャネルチェーン再メッキ加工(革紐の脱着込み)16,000円(税込)~ 納期30日〜
革紐交換11,000円(税込)〜 納期3週間〜(ベージュなども交換できます。)
※状態や施術内容によって変動いたします。

シャネルのマトラッセの修理の依頼方法を教えてください。

私どもが責任を持ってクリーニングさせていただきます!

現在私どもは夫婦2人の二人三脚で営業させていただいております。

小さな工房ですが、誰よりも、どこよりも、心を込めて、

1つ1つ丁寧に全工程を手作業で行っております。

お客様の思い出のこもった大切な商品を安心して預けていただけるますように…。

私どもは日々腕を磨き、お客様に綺麗になった商品と感動をお届けしております。

新宿御苑工房 荒木
新宿御苑工房 荒木
こんな小さな工房の夫婦に大切な商品を任せるのはお客様からすれば不安もあるかと思いましたので、

まずはこちらをお読みいただければと思います。

初めてのお客様へ|新宿御苑工房

全国からクリーニング宅配サービス受付中!お問い合わせはこちら

配送でのご注文は、お見積り・お問い合わせ後、商品をお送りください。

お見積りの際に商品の画像を送っていただきますのでLINEが便利です(^^)/

友だち追加後【気になる箇所・該当する部分の画像・商品全体の画像】を添えてお問い合わせください。 LINEでご相談後→配送でかんたんにご注文いただけます。

LINEで友だち追加