目次
プラダのナイロン汚れを綺麗にする方法【自分でやるかお店に出すか】
こんにちは、新宿御苑工房のあらきまさゆきです。
スニーカークリーニングを200足以上バッグと財布クリーニングを480件以上
年間を通してやっています。
今回は『ナイロンバッグを綺麗にする方法です』自分でやるかお店に出すかです。【プラダの実例】とともにご紹介します。
クリーニングしなければそのまま使わないといけません。ナイロンバッグは洗うと綺麗になりますのでせっかくだったら綺麗にして使いたいですね☺
記事で解説していきます。
ナイロンバッグを綺麗にする方法
自分でやる
以下のが自分でやる方法☺です。
①40℃のぬるま湯を用意し、中性洗剤と40℃のぬるま湯おけに入れてかき混ぜて泡を立てブラシで洗う。
②しっかりとぬるま湯ですすぎます。
③タオルに挟んでタオルドライをします※ある程度乾くまでやります※内袋も濡れているのでしっかり拭く。
⑥ハンガーやいすの背もたれに干します※形を整えながら乾燥させます。
方法はこんな感じです。ポイントはすすぎとタオルドライです。
▶デメリットは
・変色
・硬化
・色移り
が起こる可能性があります。僕らも作業中に起きる可能性が十分にあります。
個体差があるので注意が必要です。
お店に出す
▶メリットは
・めんどくさくない
・バッグの素材の知識が豊富
・数をこなしているから安心感がある
異素材で構成されている場合、色移りや変色する可能性がありますので
安心したい方はお店に出すでもいいですね。
自分でやる場合は洗濯→すすぎ→乾燥までやらないといけないので時間も拘束されます。
プラダのナイロン汚れを綺麗にする方法【自分でやるかお店に出すか】【before→after】
作業結果
黄ばみや黒ずみが作業前はありましたが、作業後はしっかりととれました。ナイロンバッグ洗うときれいな状態にすることができます。
✅質問:あなたはどちら派でしょうか?
「わりと、任せちゃう」スタンスの方もいると思いまますが、そうじゃない人もいるはずです。そういった方は、ご自宅でもできちゃうのでチャレンジしてみてくださいね。
私どもが責任を持ってクリーニングさせていただきます!
現在私どもは夫婦2人の二人三脚で営業させていただいております。
小さな工房ですが、誰よりも、どこよりも、心を込めて、
1つ1つ丁寧に全工程を手作業で行っております。
お客様の思い出のこもった大切な商品を安心して預けていただけるますように…。
私どもは日々腕を磨き、お客様に綺麗になった商品と感動をお届けしております。
まずはこちらをお読みいただければと思います。
全国からクリーニング宅配サービス受付中!お問い合わせはこちら
配送でのご注文は、お見積り・お問い合わせ後、商品をお送りください。
お見積りの際に商品の画像を送っていただきますのでLINEが便利です(^^)/
友だち追加後【気になる箇所・該当する部分の画像・商品全体の画像】を添えてお問い合わせください。
LINEでご相談後→配送でかんたんにご注文いただけます。
▼来店不要!送料無料でお届け!宅配サービスが便利です♪
▼初めてのお客様へ