
こんな疑問にお答えします。
▼本記事の信頼性

本記事を読み終えると、エナメル革の靴磨きの方法が理解できます。
それでは、エナメル靴のスレ傷を目立たなくする方法【エナメル黒】解説していきます。
目次
エナメル靴のスレ傷を目立たなくする方法【エナメル黒】は難易度が高い??
本来はシューケアの用品でエナメル用ローションがありますので、それを布につけて磨けば綺麗になります。
ただ擦ったようなスレ傷は綺麗にならないケースがあります。
今回は『擦ったようなスレ傷』を目立ちにくくする方法をご紹介します。
そもそもエナメル革とは??
結論から言えば、革の上に合成ウレタン樹脂を吹き付けてある革です。要は加工してある革です。革を鞣す工程で革の上にウレタン層を吹きかけます。
エナメル靴のスレ傷はなぜ綺麗にならないのか??
スレ傷はウレタン樹脂(透明)に傷がついている状態です。どんなに表面を透明なエナメルローションで磨いたとしても傷をどうにかしなければ見た目は黒く綺麗になりません。
エナメル靴のスレ傷を目立たなくするにはどうすればいいのか??
浸透しやすい黒のクリームで傷を埋めながら磨くと傷は目立ちにくくなります。
表面のウレタン樹脂層に傷が入っているので、その傷を埋めるように黒の靴クリームを刷り込むと傷が目立ちにくくなります。
エナメル靴のスレ傷を目立たなくする方法【エナメル黒】【手順】
ということで
上記をふまえてエナメル靴のスレ傷を目立たなくする方法【エナメル黒】【手順】を順を追って解説していきます。
手順①:エナメル用ローションで磨く
まずはエナメル用ローションを布にとり磨いていきます。これで綺麗になれば傷ではなく汚れだったということになります。
スレっぽい感じが残ってしまったら、それはスレ傷になります。
手順②:クリームМ.モゥブレイのビーズリッチクリームの黒を指で刷り込んでいく
クリームМ.モゥブレイのビーズリッチクリームの黒を指で刷り込んでいきました。
クリームを温めたた方が浸透するので、今回は手で塗っていきます。
人差し指にクリームを取り白い線みたいになっている傷部分に刷り込んでいきます。しっかりクリームを塗った後は乾拭きをします。
【◀before、▶after】
まとめ:エナメル靴のスレ傷を目立たなくする方法【エナメル黒】は地道な作業
記事のとおりですが、エナメルのスレ傷を目立たなくする作業は地道な作業です。
とはいえ、足元が綺麗だと印象がガラッと変わるため綺麗にすると良い印象になりますね。ぜひお試しください。


https://www.instagram.com/p/BhqMwyZhGH6/?taken-by=shinjyukugyoenkobo
全国から靴クリーニンぐ承っております。お問い合わせ後、商品をお送りください。打合せ後修理させていただいております。気になる方は一度お気軽にお問合せくださいませ。
LINEとメールに対応しています▼