『お気に入りのエナメルバッグや靴がいつの間にか曇ってきたな』
『艶がなくなってきた、どうやってケアすればいいのかな?』

こんな疑問にお答えします。
▼本記事の信頼性

本記事を読み終えると、エナメル革の靴磨きの方法が理解できます。
それでは、エナメル靴のスレ傷を目立たなくする方法【エナメル黒】解説していきます。
目次
エナメルのケアは難易度が高い??
とても簡単です!エナメル用ローションがありますので、それを布につけて磨けば綺麗になります。
ただ擦ったようなスレ傷は綺麗にならないケースがあります。
今回は『擦ったようなスレ傷』を目立ちにくくする方法もご紹介します。
こちらは靴限定です!
そもそもエナメル革とは??
結論から言えば、革の上に合成ウレタン樹脂を吹き付けてある革です。要は加工してある革です。革を鞣す工程で革の上にウレタン層を吹きかけます。

エナメル靴のスレ傷はなぜ綺麗にならないのか??
スレ傷はウレタン樹脂(透明)に傷がついている状態です。どんなに表面を透明なエナメルローションで磨いたとしても傷をどうにかしなければ見た目は黒く綺麗になりません。

エナメル靴のスレ傷を目立たなくするにはどうすればいいのか??
浸透しやすい黒のクリームで傷を埋めながら磨くと傷は目立ちにくくなります。
表面のウレタン樹脂層に傷が入っているので、その傷を埋めるように黒の靴クリームを刷り込むと傷が目立ちにくくなります。

エナメル靴のスレ傷を目立たなくする方法【おすすめケア用品】【手順】
上記をふまえてエナメル靴のスレ傷を目立たなくする方法【エナメル黒】【手順】を順を追って解説していきます。
手順①:エナメル用ローションで磨く
サフィールのエナメルローションは布が一緒についているので、そちらの布につけて磨きます。スレっぽい感じが残ってしまったら、それはスレ傷になります。ニュートラルローションがおすすめです。
靴の擦れ傷補修の場合
エナメルローションで靴のスレ傷がどうしても直らない場合は少量の靴クリームを布や指で刷り込んで、馬毛のブラシで磨き込みます。バッグには使えない裏ワザになります。
手順②:ペダックのポリッシンググローブクロスで乾拭き
全体的に乾拭きします。乾拭きが大切です!エナメル以外の革にも使えます。

【◀before、▶after】
まとめ:エナメル靴のスレ傷を目立たなくする方法【エナメル黒】は地道な作業
記事のとおりですが、エナメルのスレ傷を目立たなくする作業は地道な作業です。
とはいえ、足元が綺麗だと印象がガラッと変わるため綺麗にすると良い印象になりますね。ぜひお試しください。


私どもが責任を持ってクリーニングさせていただきます!
現在私どもは夫婦2人の二人三脚で営業させていただいております。 小さな工房ですが、誰よりも、どこよりも、心を込めて、 1つ1つ丁寧に全工程を手作業で行っております。 お客様の思い出のこもった大切な商品を安心して預けていただけるますように…。 私どもは日々腕を磨き、お客様に綺麗になった商品と感動をお届けしております。

全国からクリーニング宅配サービス受付中!お問い合わせはこちら
配送でのご注文は、お見積り・お問い合わせ後、商品をお送りください。 お見積りの際に商品の画像を送っていただきますのでLINEが便利です(^^)/
友だち追加後【気になる箇所・該当する部分の画像・商品全体の画像】を添えてお問い合わせください。 LINEでご相談後→配送でかんたんにご注文いただけます。
LINEで友だち追加 ▼来店不要!送料無料でお届け!宅配サービスが便利です♪